
12年連続最高賞受賞!トップヘアデザイナーが選ぶ「ミルボン フォトレボリューション2017」
美容師を目指す学生にとって最高峰のコンテスト「ミルボン フォトレボリューション2017」。
本学生14名の作品が選考デザイナー全員に推薦され、12年連続で最高賞を獲得しました。ぜひその作品をご覧ください。※モード学園(東京・大阪・名古屋)3校の実績
審査員は、AFLOAT 宮村浩気氏、MINX 岡村亨央氏、PEEK-A-BOO 齋藤直樹氏、kakimoto arms 小林知弘氏など、日本を代表するヘアデザイナー。
全国2,243名もの美容学生からの応募で42作品が最高賞に選ばれ、そのうち14作品が本学生の作品という圧倒的な結果になりました!たしかなヘアメイクの技術と専用スタジオでの作品撮影(スタジオヘアメイク)の成果です。
♛美容学生部門 選考デザイナー全員に推薦された作品 |
ヘア・メイクアーティスト学科
王 志強
タイトル:Romantic firefly
コメント:蛍の形からヒントを得ました。前髪とトップとで色の差をつけることで立体的に見える様に工夫しました。
ヘア・メイクアーティスト学科
河野 太郎
タイトル:開花
コメント:花が色づく瞬間をカラーで表現しました。ナチュラル志向が強くなってきているので、つくり込みすぎない様に意識しました。
ヘア・メイクアーティスト学科
浅井 佑介
タイトル:CyberNADESHIKO
コメント:日本女性の魅力を近未来的なテイストを組み合わせてデザイン。ボディペイントからベースメイクに至るまでを夜間の短期スキルアップ講座で学んだエアブラシで仕上げました。
ヘア・メイクアーティスト学科
春日井 里奈
タイトル:myself
コメント:そばかすやくせ毛…誰もが持つコンプレックスを活かした作品にしました!モデルの骨格に合わせてメイク考えました。
ヘア・メイクアーティスト学科
柴田 チエミ
タイトル:Neo Tribal
コメント:カラフルなヘアエクステンションと太めのキリッとしたアイラインで世界の部族を表し、ダイバーシティの素晴らしさを訴えます。
ヘア・メイクアーティスト学科
橋爪 舞
タイトル:draw
コメント:油絵具を使用して唯一無二の作品にしました。ドロッとした絵具の素材感がヘアメイクに勢いを持たせてくれました。
ヘア・メイクアーティスト学科
林 佳奈
タイトル:strong
コメント:髪の流れに躍動感を持たせ、ナチュラルなメイクにアイラインをしっかり入れることで内から出る意思の強さをみせました。
ヘア・メイクアーティスト学科
正村 優佳
タイトル:アリア
コメント:ポージングに合わせてヘアスタイルを決めました。地毛にこだわったためバランスが難しかったですが、日頃の撮影で鍛えられた構図力を活かせました。
ヘア・メイクアーティスト学科
水野 朝実
タイトル:own
コメント:ヘアでは、ツヤとドライな質感をはっきりさせつつ違和感を覚えさせない様に気を付けました。メイクでは、写真になった際の絵具の立体感にこだわりました。
ヘア・メイクアーティスト学科
池田 菜摘
タイトル:深紅
コメント:ヘアの直線と曲線を対比させ、ミステリアスな雰囲気に仕上げました。これからも環境を活かして様々なことにチャレンジしていきたいです!
ヘア・メイクアーティスト学科
岩田 良
タイトル:挑発
コメント:攻撃的でカッコいい女性をイメージ。無造作ヘアに合わせて衣装もデニムをリメイクし、ブリーチやカットで制作しました。
ヘア・メイクアーティスト学科
上中 貴美子
タイトル:dry
コメント:軽い素材の衣装に合うドライな髪の質感にこだわりました。今までの撮影の授業での経験が活かせました。
ヘア・メイクアーティスト学科
片岡 遥香
タイトル:虚無
コメント:前髪のラインと長さがポイントです。赤色のアイメイクの上からグロスを重ねることでつや感を出しました。
ヘア・メイクアーティスト学科
畑 山桜桃
タイトル:違和感
コメント:モデルのくせ毛を活かしてスタイルをつくりました。今まで携わってきた作品の中で様々な髪質を施術した経験が生きました。