
たくさんの人に空間からも感動を与えられるようになりたい。
内定者
- 内定先:
- 株式会社京映アーツ
- 職種:
- 装飾(プロップスタイリスト)
- 内定おめでとうございます。内定した企業でインターンシップは実施しましたか?なぜその企業をインターンシップ先に選びましたか?
- やりたい仕事で企業探しをしている中で、この企業と出会いたくさんの有名な作品を手がけている企業で、私もここで働きたい!と就職を目指すようになり、インターンシップに参加しました。
- モード学園への進学を選んだ理由は?
- 幼い頃からインテリアに関わる仕事がしたいと思っていてそんな夢を追う中、専門学校で学ぶのが一番の近道で私に合っていると感じていました。オープンキャンパスに参加した際に、他の学校よりもモード学園の方が印象がよく、3年間しっかり学べるカリキュラムがあるので自分自身にも自信が持てるなと思い進学しました。
- モード学園に入学する前、体験入学に参加しましたか。参加した際、どのような印象を持ちましたか。
- 担当してくださった先輩たちが皆さんとても仲良くて、親切な人ばかりでとても良い印象を持ちました。私もこの雰囲気の中で学びたいと感じました。
- モード学園に入学して思い出に残っていることはありますか?
- たくさんの人脈がつくれたことです。スキルアップコースやキャリアアップコース、またアシスタントスタッフにも所属していたため、他学年、他学科の学生と関わる機会があり、たくさんの友達ができたことが良かったなと思います。
- 好きな授業は何ですか?その理由を教えてください。
- 住宅デザインです。与えられた敷地に対して、コンセプト・クライアントなどを設定したうえで自分の考えた家をつくれる事がとても楽しいからです。
- 内定企業へ面接の際、一番アピールしたことは何ですか?その際に本学の学びが活かされたことはありましたか。
- 夜間キャリアアップコースでスタイリスト学科を受講したため、空間の見せ方など他の人にはない武器を持つことができ、自分自身に自信をつけられただけではなく、大きなアピールポイントになりました。
- 将来的にどんな活躍がしたいですか?
- 物語をより引き立てる装飾を施し、たくさんの人に空間からも感動を与えられるようになりたいです。そして自信を持って映画やドラマのエンドロールに自分の名前を載せたいと思います。
- あなたにとってモード学園とは何ですか?
- たくさんの出会いを与えてくれて、「好き」から「未来」へと導いてくれた道標。
- 最後に、これから本学への進学を目指す後輩へのアドバイスをお願いします。
- 私は「インテリアに関わる仕事がしたい!ただインテリアが好き!」という気持ちだ けで、モード学園に入学しました。そしてインテリが好きな仲間と様々なことを学んでいく中で、段々と本当にしたい仕事を見つけることができました。将来の夢が決まっていなくても、「好き」という気持ちだけで充分です!その自分を信じて、周りの先生、仲間を信じて充実した学校生活をぜひ送って欲しいです!
※2022年9月取材時点での情報です。