デザイナーと言えば、多種多様な活躍の場が想定されます。グラフィックデザイナー、アートディレクター、クリエイティブディレクター、広告デザイナー、エディトリアルデザイナー、DTPデザイナー、イラストレーターなどファッションや商品制作の現場でも大いに活躍しています。しかし重要なことはデザイナーとは芸術家やアーティストではなくクリエイターであるということです。
自分の感性や技術、センスを駆使することは同じですが、モノを売ることを念頭に置いた制作が必要となってきます。ゼロからモノを作り上げる。そうした作業はテクニックだけでは完成しません。基礎力を養うことは大いに大事ですが時代の変化を柔軟に吸収できる能力や、企画構成力を磨く能力などあらゆる感性を研ぎ澄まし自分の個性も出さなければいけません。皆さんが今を駆け抜けるクリエイターに育つよう応援します。
グラフィック分野で目指せる仕事に関する記事
グラフィック分野で目指せる仕事
グラフィックデザイン分野
広告・グラフィックデザイナー
雑誌・ポスターなど、紙媒体を主に手がける。クライアントの要望を理解し、消費者に有効的に伝えるビジュアルデザインを構築する企画力を要する。
アートディレクター
広告制作や雑誌のリニューアル時において、デザインコンセプトを定め、ディレクションを行う仕事。実務者への指示やクオリティ管理能力が不可欠。
クリエイティブディレクター
テレビCMなど広告制作の際、企画立案・進行管理・クリエイティブ管理を統括する責任者。注目を集める作品を創り上げる現場監督として、コミュニケーション力は必須。
パッケージデザイナー
パッケージデザインで商品の売れ行きが大きく変わることも多く重要な仕事。商品のターゲットやブランドのイメージ、商品と使用する素材の相性などをプランニングし、内容や魅力をユーザーに伝え購入に結びつくデザイン力が必要。
エディトリアルデザイン分野
エディトリアルデザイナー
雑誌・書籍など、ページ物の紙媒体をデザイン・制作する。イメージや企画に合ったデザインと、読者に伝わるページ構成を実現するためには、経験と専門知識が重要。
DTPデザイナー
グラフィック用のソフトを使って、コンピュータで出版物をデザインする。文字・イラスト・写真をレイアウトしたデータを作成し、印刷の品質管理までを行う。
イラストレーション&アート分野
イラストレーター
挿絵画家という補助的な役割ではなく、訴求力を発揮する重要な表現者として、一分野を確立している。出版・広告界には欠かせない存在。
キャラクターデザイナー
グッズや広告をはじめとする、あらゆるジャンルのキャラクターを創作する人。商品の人気を左右する重要な役割を担うため、オリジナリティが求められる。
CGデザイン分野
WEBデザイナー
インターネットのホームページを制作するHTMLなど基本的なプログラミング知識が不可欠。ネットワークの進化と普及率により、活躍の場は無限に広がっている。
グラフィック分野の仕事を目指せる学科
グラフィック学科
広告・グラフィックデザイナー専攻 / イラストレーション専攻 / パッケージデザイナー専攻
コンピュータを使いこなすことはもはや常 識。画一化されたデザインから脱却するた めの、個性豊かな、高い創造力をもったクリエイターの出現が渇望されています。
土曜マスターコース
フォトショップ・イラストレーター科 / フォトレタッチ科 / CAD(ベクターワークス)科 / 3DCG(レンダーワークス)科
新しい趣味を始める、趣味の幅を広げる、就職・転職の武器にする・・・自分の学びたい気持ちに合せて選べる土曜マスターコース。
モード学園からグラフィックデザイナーになった卒業生
幼い頃の夢をたゆまぬ努力とコミュニケーションで現実にかなえる
遠藤 寛昭さん/グラフィック学科卒業|2010年卒業
CDジャケットからシブヤビールまで。デザインを武器に企画する「わんぱくプロデューサー」
木下トモキさん/グラフィック学科2001年卒
主な内定先 ※抜粋(順不同)
- LVMHジャパン
- コム・デ・ギャルソン
- BEAMS
- ユナイテッドアローズ
- ベイクルーズ
- オンワード樫山
- 四季
- パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン
- ストライプインターナショナル
- A.P.C
- バロックジャパンリミテッド
- アダストリア
- MARK STYLER
- 東京衣裳
- ロビン・インターナショナル
- ELCジャパン
- 資生堂ジャパン
- ETVOS
- 日本ロレアル
- SHIMA
- アートメイク・トキ
- FILMS
- エアーエンターテイメント
- 京都アニメーション
- アイリスオーヤマ
- スパイス
- ファイブスターインタラクティブ
- 積水ハウス
- イケアジャパン
- 京映アーツ その他多数
グラフィック分野の仕事に関するよくある質問
グラフィックデザイナーになるには?
グラフィックデザイナーとして就業するには、美術系の大学や専門学校で基本的なビジュアル表現の技術や色彩理論、レイアウトなどを学ぶことが必要です。学校卒業後、一般的には広告会社やデザイン事務所などに就職しますが、既にフリーランスで活動しているグラフィックデザイナーのアシスタントとして経験を積むこともあります。
手作業よりもパソコンを使用して作成するのが主流です。グラフィックデザインの技術や手法は変化が激しいため、常に新しい技術や手法を研究し、自己を磨く努力をしなくてはなりません。
モード学園では、グラフィックデザイナーを目指す学生に対して、実践的なスキルと知識を身につけるための幅広いカリキュラムを提供しています。コンピュータを使ったデザイン制作技術や、デッサン力などの基礎的なアートスキルを学びます。企業とのコラボレーションプロジェクトも豊富にあり、実際の仕事の流れを学べるでしょう。
グラフィックデザイナーの年収は?
厚生労働省「jobtag」の調査によると、グラフィックデザイナーの年収は約480万円でした。50代後半になると平均年収が約585万円と大幅にアップし、経験や実績を積むことで年収が高くなることがわかります。
国税庁の「令和4年分民間給与実態統計調査平均給与」によると一般の平均年収が約458万円なので、グラフィックデザイナーの年収のほうが高いといえます。
またフリーランスのグラフィックデザイナーになれば年収1,000万円も夢ではないといわれているので、自分の実力次第ではどんどん年収がアップするでしょう。
グラフィックデザイナーの仕事内容は?
グラフィックデザイナーの仕事は、広告や出版物、商品パッケージ、ロゴ、シンボルマークなどのデザインを制作することです。主に平面のビジュアルデザインを行い、印刷物等を制作します。クライアントの要望をベースに、ターゲット層にマッチするデザインの企画やコンセプトを考案します。
また、仕事は単独で行うこともありますが、広告や宣伝の仕事ではチームを組んで共同で行うことが多いです。依頼内容を確認し、構想を練り、デザインを作成し、ラフを作成して修正を加えます。カメラマンやイラストレーターと協力してデザインを完成させ、最終的に印刷会社に発注し納品します。
グラフィックデザイナーは、視覚的なコミュニケーションを通じてメッセージを伝えるプロフェッショナルです。
グラフィックデザイナーに向いている人は?
グラフィックデザイナーに向いている人は、独創的なアイディアを出せるだけでなく、デザインセンスが高いことが重要です。トレンドに敏感で、世の中の流行やトレンドを常に意識して新しいデザインを生み出す能力が求められます。
コミュニケーション能力が高く、クライアントやチームメンバーと円滑なコミュニケーションを取れる方はグラフィックデザイナーが向いているといえます。
さらに、情報収集能力があり、常に新しい技術やトレンドを追いかけることができる人が、デザイン業界で成功するために必要です。絵を描くことが好きで、基本的なアートスキルを持っていれば問題ありません。
また、複数のプロジェクトを同時に進行させるため、タイムマネジメント能力も求められます。
グラフィックデザイナーに必要なスキルは?
グラフィックデザイナーに必要なスキルは多岐にわたります。まず、Adobe PhotoshopやIllustratorなどのグラフィックデザインソフトウェアを使いこなせることが必須です。
そして色彩理論やタイポグラフィ、レイアウトの原則など、デザインの基本的な理論を理解していることが求められます。美的センスも必要で、トレンドを把握し、美しいビジュアルを作り出すセンスが必要です。
また、コミュニケーション能力やタイムマネジメント能力も欠かせません。クライアントやチームメンバーと効果的にコミュニケーションを取り、複数のプロジェクトを管理し、期限内に仕上げる能力が求められます。
さらに情報収集能力や批判的思考も重要です。常に新しいトレンドや技術を学び続ける好奇心と情報収集能力を持ち、デザインの目的とターゲットオーディエンスを理解し、それに基づいてデザインを評価・改善する能力も求められます。
これらのスキルを磨き続け、自らのデザインを進化させることがグラフィックデザイナーとしての成功への鍵です。
グラフィックデザイナーに必要な資格は?
グラフィックデザイナーになるために特定の資格や免許が必須というわけではありませんが、以下のようなデザイン関連のスキルを証明する資格を持っていると、就職や転職の際に有利になることがあります。
- Illustrator®クリエイター能力検定
- Photoshop®クリエイター能力検定
- 色彩検定
- DTPエキスパート認証試験
この他にグラフィックデザインと関連する領域に特化した認定資格もおすすめです。例えば、WebデザインやUI/UXデザイン、印刷業界の技術的なスキルに焦点を当てた認定資格などがあります。
資格取得を目指すことで学習に対する明確な目標ができ、効率的にスキルアップを図れるでしょう。
グラフィックデザイナーが活躍できる就職先は?
グラフィックデザイナーは、クリエイティブな才能を活かしてさまざまな業界で活躍できます。代表的な就職先としては、広告代理店、デザイン事務所、出版社、Web制作会社、ゲーム会社です。
これらの就職先では広告キャンペーンの企画やデザイン、ロゴやパッケージのデザイン、書籍や雑誌のレイアウト、WebサイトのデザインやUI/UX設計、ゲームのグラフィックデザインなど、幅広いデザイン業務を担当します。
モード学園では、学生一人ひとりが希望する業界でプロとして活躍できるよう実践型の就職支援システムや、希望者就職率100%を実現するためのオリジナル制度があります。
さらに「3大保証制度+生涯バックアップ」があり、資格取得から就職までをサポートするといった他校にはない制度を提供しているのが特長です。
グラフィックデザイナーのやりがいは?
グラフィックデザイナーはクリエイティブなアイデアを形にし、人々の心に響くデザインを創出する仕事です。例えば依頼主や観客の心に響くデザインを完成させたときの喜びや、クライアントとの課題解決、成果が目に見えることで得られる満足感などが挙げられます。
また、クリエイティブな表現の過程でオリジナリティを発揮することもやりがいの一つです。 グラフィックデザイナーは芸術家とは異なり、クライアントの要望に応えながらもオリジナリティあるデザインを創出する過程には、大きなやりがいを感じられるでしょう。
グラフィックデザイナーはクリエイティブな才能を活かし、新しい価値を生み出せる魅力的な仕事です。
グラフィックデザイナーとWEBデザイナーの違い
グラフィックデザイナーは、主に印刷物やデジタルメディアのビジュアルデザインを担当します。ポスターやロゴ、企業のブランディング資料など、静的なデザインを制作する仕事です。
一方、WEBデザイナーとは、主にクライアントの要求に応じてWEBサイトやWEBアプリケーションのデザインを手がけることです。レイアウトの設計、ナビゲーション要素のデザインやユーザーインターフェースの作成も行うことがあります
それぞれの分野で異なるスキルと専門知識が求められるため、自身の興味や才能に合った方向性を選ぶことが重要です。
モード学園では学生が自分に合った才能を見つけたり職場で活躍したりできるように、現役のプロがサポートしています。
当校は希望者就職率が17年連続で100%を誇り、現在多くの卒業生が現場で活躍しています。生涯バックアップシステムや給与保証制度なども充実しており、満足できる内容が豊富です。
当校の詳細を詳しく知りたい方は、無料の資料請求やオープンキャンパスをぜひご活用ください。