グラフィック学科
昼間部/3年制
広告・WEB・イラスト・パッケージデザインまで。ファッション感度の高いグラフィックデザイナーを育成します。
グラフィックデザイナー、アートディレクター、クリエイティブディレクター、広告デザイナー、エディトリアルデザイナー、DTPデザイナー、イラストレーター、キャラクターデザイナー、パッケージデザイナー、プロモデラー 他
モード学園ならではの特色
美大をしのぐ実力 業界が求めるニーズとスキルを修得する

美大をしのぐ実力 業界が求めるニーズとスキルを修得する
デッサンからグラフィックまで、個性豊かで高い創造力を養うオリジナルカリキュラムがあります。
即戦力のPCスキル プロと同じ設備・環境で学ぶ

即戦力のPCスキル プロと同じ設備・環境で学ぶ
1人1台の環境で、業界標準のビジュアル・アニメーションソフトを、基礎から徹底的にマスターします。
企業コラボで商品化 『産学直結ケーススタディ』

企業コラボで商品化 『産学直結ケーススタディ』
アディダスなど多数…。企業やクリエイターと連携し、プロと同じ目線で企画室案から商品化までを手がけます。
業界のプロが直接指導 現場で求められる本物の実践力を体得する

業界のプロが直接指導 現場で求められる本物の実践力を体得する
広告やパッケージ、TVCM・映像など、第一線のプロから、テクニックやノウハウを学ぶことができます。
希望者就職率100%達成! 『完全就職保証制度』で就職への責任をもつ

希望者就職率100%達成! 『完全就職保証制度』で就職への責任をもつ
卒業時に万一就職できない場合、卒業後、就職が決定するまでの必要な学費は2年間本学が負担します。マンツーマン指導で、好きな職種、希望の仕事へ、プロ就職を可能にします。
専攻

グラフィックデザイナー専攻
デザイン・イラスト・タイポグラフィー…ブランディングを含む企画力を持った、雑誌やパッケージデザイン、ポスターなどのグラフィックデザイナーを育成します。

WEB動画・デザイナー専攻
時代の流れに合せたWEBスキルの習得と動画制作で、企画から撮影テクニック、オペレーションまで幅広いスキルをもつデザイナーを育成します。

イラストレーション専攻
ファッションやコスメ・絵本、キャラクター開発から解説図まで、デジタル・アナログ両面のテクニックを持ったイラストレーターを育成します。
学びのピックアップ
モードの「実践」教育 初心者からでもプロにする。
モードの「実践」教育
-
1グラフィックデザイン
人の心を動かし、感動に導くデザインを創造する感性を育成。絵が苦手という人も大丈夫。本学は、ひとり1 人の感性・個性を重視します。
-
2DTPデザイン
InDesign、Illustrator、Photoshop技術を修得し、ラフ制作からデータ制作、出力指示までできるよう、DTPの基礎知識・基本業務を身につけます。
-
3WEBデザイン
WEB制作の基本となるデザイン技術と、マルチデバイス(PC・携帯・スマートフォンなど)に対応したサイト構築までを幅広くマスター。
-
4アニメーションワーク
アニメーションに必要な感情表現・空間表現・時間表現の概念を理解。表現する上での考え方を徹底指導。After Effects Premiereなどを使用した動画表現(モーショングラフィックス)のテクニックをマスター。
-
5イラストレーション
ファッション、ゲーム、キャラクター、絵本など、幅広くデザインし、高いアイディアセンスと表現技術を身につけます。
-
6フォトグラフィック
カメラのしくみから広告写真の撮影ポイントなど、グラフィックデザイナーに必要な写真知識とテクニックを身につけます。
カリキュラム
1年次
グラフィックデザイナーやイラストレーターの活躍する世界は様々。表現のノウハウやデッサン、PCソフトなどのビジュアルデザインの基礎知識やテクニックを修得する。
- 【科目(抜粋)】
- ◆グラフィックデザイン ◆ベーシックデザイン ◆イラストレーション ◆ビジュアル技法 ◆デッサン ◆PCトレーニング(Illusutrator、Photoshop) ◆カラーリングⅠ ◆デザイン史 ◆クリエイティブワーク
- 【スキルアップ科目】
- ◆MODE EVENT WEEK(進級制作展) ◆自己開発/創造性開発 ◆学外実習
2年次
文字・色彩・構成を理解し、表現力・空間把握力を身につけることで、メディアごとの特性をとらえた幅広いグラフィック表現を学ぶ。また、企画提案からデザイン、プレゼンテーションまでを、制作を通して身につける。
- 【科目(抜粋)】
- ◆グラフィックデザインⅡ ◆WEB演習/デザインⅠ(メディア別グラフィック表現) ◆ DTPデザイン ◆アニメーションワーク(モーショングラフィックス) ◆スケッチワークⅠ(描画表現) ◆動画制作 ◆ビジュアルコミュニケーションⅠ(ポートフォリオ制作・コンテスト制作) ◆カラーリングⅡ(配色理論・色彩技法) ◆コンセプトメイキング(商品企画・プレゼンテーション) ◆ケーススタディ(産学連携プロジェクト)
- 【スキルアップ科目】
- ◆MODE EVENT WEEK(進級制作展) ◆自己開発/創造性開発 ◆トレンド分析 ◆学外実習
- 【就職指導】
- ◆ビジネストレーニングⅠ ◆インターンシップ
3年次
幅広い分野で活躍できるクリエイタ―やアートディレクターに不可欠な企画力やアイディアを具現化する表現力を身につける。また、端末別表現を修得することで変化を続けるメディアに対応できる能力を身につけ、今後のグラフィック業界をリードする次世代のリーダーを育成する。
- 【科目(抜粋)】
- ◆グラフィックデザインⅢ(CI/VIシステム) ◆広告概論(マーケティング理論) ◆ WEBデザインⅡ(アニメーション表現・プログラミング) ◆スケッチワークⅡ(クロッキー) ◆印刷知識(特殊印刷・素材知識) ◆ビジュアルコミュニケーションⅡ(ポートフォリオ制作・コンテスト制作) ◆フォトグラフィックⅡ(撮影技術・フォトレタッチ) ◆トレンド分析 ◆ケーススタディ(産学連携プロジェクト)
- 【スキルアップ科目】
- ◆未来創造展(卒業制作・発表展) ◆創造性開発 ◆学外実習 ◆スペシャルゼミ
- 【就職指導】
- ◆ビジネストレーニングⅡ ◆就職活動
先輩からのメッセージ

上川 薫貴
初心者でも基礎からみっちりグラフィックを学ぶことができる学科です。学部のコンテストも多く、自分の実力がどれほどまで成長しているのか、試す機会もありモチベーション高く勉学に励めています。
就職/資格
希望者就職率100%を生み出す
就職指導のポイント ひとり1人を、希望する業界のプロへ。
希望者就職率100%を生み出す
就職指導のポイント

なぜ希望者就職率100%を継続できるのか。
MODE就職指導のポイント
個別相談・指導
本学の就職指導はマンツーマンが基本です。学生がいつでも就職指導担任や、クラス担任に相談できる体制を整えています。
就職作品制作指導
クリエイティブ業界に「専門職」と就職する場合、作品の見せ方は重要。志望企業に合わせた作品づくりなど、ひとり1人にきめ細かく指導します。
就活メイク指導
面接では、第一印象で好感を覚えてもらうことも大切です。印象をアップさせるメイク・ヘアテクニックを指導します。(希望者)
インターンシップ
卒業前年度に実施されるインターンシップは、希望の業種や職種にトライできる制度です。インターンシップからの内定獲得者も毎年多数います。
グラフィックデザイナーに有利な資格取得・受験が可能
専門士、色彩検定、DTP検定、DTPエキスパート認証、アドビ認定エキスパート、カラーコーディネーター検定、CGクリエイター検定、専修学校教員・准教員、専修学校教員・准教員 他
主な就職先
アイディアリミックスクラブ / アイディーエイ / アトムスタジオ / アルヴィオン / イッカ / インパクトたき / エディアコミュニティー / エースデザインプロ / オガワジュンゾウ・クリエイツ / カミオジャパン / クオラス / グレイス / コージィコーポレーション / サンアート / サンメール / ジャパンプリントシステムズ / ジェニィ / スノウロビン / スパイスワークス / ソクソコ / 東京吉岡 / 東北新社 / バタフライストローク / バロック / 阪急デザインシステムズ / プラス / マークスタイラー / 山本 寛斎事務所 / ライジン(アマナホールディングス) / リアライズプラス / ワンウェブ総合デザイン / ROKUSHIKI / Three&Co. 他
講師/ゼミ
業界の一流がキミを直接指導する 今日の一流が、明日の一流を育てる。
業界の一流がキミを直接指導する

業界のプロフェッショナルが直接指導
『スペシャルゼミ』
-
(有)デビルロボッツ
キタイ シンイチロウオリジナルキャラ「トーフ親子」がヒット。
人気キャラクターのつくり方 -
チームラボ(株)
堺 大輔人の心を動かすWEBデザインについて -
(株)GKグラフィックス
北嶋 悠史パッケージからオリンピックまで
Gk Graphicsのデザインワーク -
(株)水谷事務所
水谷 孝次デザインが奇跡を起こすMERRYなコミュニケーション -
(有)フレイム
古平 正義ラフォーレ原宿、ルイ・ヴィトン、イッセイミヤケ・・・グラフィックから映像・立体に広がるデザイン -
(株)ホワイトブリーフ
信藤 三雄Mr. Children、サザンオールスターズ・・・
CDジャケットのアートワーク術
教師からのメッセージ

チャレンジする前にあきらめないで!
有働 澄子
元株式会社トップ プランナー、WEBデザイナー
「どうせ私には無理…」「絵が得意じゃないし…」。チャレンジする前にあきらめていませんか?
授業で大切にしていることは、絵がうまいことでもパソコンが上手に使えることでもありません。「考えるチカラ」が1番大事です。
ほとんどの人がゼロからスタートしました。チャレンジする前にあきらめず、皆と同じスタートラインに立ちましょう!
学生の実績
日々の授業から生まれる高い実績 誰もが最初は初心者。
日々の授業から生まれる高い実績

最近のコンテスト受賞実績
-
全国2841作品から優秀賞に!「第25回 文房具アイデアコンテスト」
-
バンフー学生Tシャツデザインコンテストで優秀賞受賞!全5作品が商品化!
-
8年連続最優秀賞受賞!「巨大クリスマスバナーデザインコンテスト」
-
Tシャツデザインコンテストで最優秀賞受賞!全4作品が商品化!
-
「未来創造展2018」モード学園生の溢れる才能が東京ビックサイトに集結!
-
Tシャツデザインコンテストで優秀賞・審査員賞を受賞した作品が商品化!
企業コラボ『産学直結ケーススタディ』
キャンパスフォト
