ホーム » ファッションデザイナーを目指すうえで、高校生のうちに知っておくべきこと

ファッションデザイナーを目指すうえで、高校生のうちに知っておくべきこと

高校生がファッションデザイナーになるために知っておきたいこと

ファッションやオシャレが好きな方のなかには、高校卒業後の進路でファッションデザイナーになりたいと考えている方もいるのではないでしょうか?

今回は、ファッションデザイナーになりたいと考えている高校生に向けて、ファッションデザイナーの仕事内容や進学先、適性、資格などを紹介します。

ファッションデザイナーとは?

ファッションデザイナーとは、服飾・ファッション分野専門のデザイナーのことで、洋服をデザインする仕事です。

この章では、ファッションデザイナーの仕事内容や活躍の場所、やりがいについて紹介します。

ファッションデザイナーの仕事内容

ファッションデザイナーの主な仕事内容は「洋服のデザイン」ですが、デザインの決定までには「情報収集」や「コンセプトの立案」などもおこないます。

ファッションデザイナーは基本的に”売れる洋服”をつくる仕事です。

まずは、市場・競合調査や顧客の購買行動、商品の販売情報などからトレンド情報や洋服の売れ筋といったさまざまな情報を収集・分析します。

また、洋服のデザインを考える際は、トレンドを抑えるとともにブランドの独自性を表現することも重要です。ブランドのコンセプトを立案し、コンセプトに沿ったデザインを考えます。

デザイン決定後はパタンナーにサンプル作成を依頼し、チェックや修正を繰り返しながら素材やカラーを決定します。

ファッションデザイナーが活躍できる分野

ファッションデザイナーは、主にアパレルメーカーに就職します。自身の憧れのブランドや好みの系統の洋服を扱う企業で、デザイン制作を経験できる喜びは大きいでしょう。

ほかにも、オーダーメイドの洋服を制作する「オートクチュールデザイナー」や、有名人とブランドのコラボレーションをサポートする「タイアップブランドデザイナー」として活躍することもできます。

また、なかにはアパレルメーカーでの経験を活かし、自社ブランドを立ち上げるデザイナーもいます。

ファッションデザイナーのやりがい

洋服のデザインは、すべて自分ひとりで考えるわけではなく、多くの人と打ち合わせを重ねて決定します。関係者と試行錯誤して完成した洋服が手元にきたときは達成感を得られるとともに、自分のイメージしたデザインが商品化されることを実感しやりがいを感じられます。

また、自分のデザインした洋服が商品として店頭に並んでいる姿をみた時、さらに実際にお客様が身に着けている姿をみた時に大きな喜びを感じられ、やりがいに繋がります。

ファッションデザイナーはトレンドを追うことも重要な仕事なため、海外のコレクション情報など業界のトレンドや最新情報をいち早く知れることも魅力のひとつです。

ファッションデザイナーになるためには

ファッションデザイナー

ファッションデザイナーになるための主な流れは以下のとおりです。

  • ファッションを学べる学校に通う
  • アパレルメーカーや繊維メーカー、専門店などに就職
  • ファッションデザイナーとして働く

ファッションを学べる学校に通う

まずは、学校でグラフィックデザインに関するスキルを一通り学びます。

デッサンやデザインの基礎知識、デザイン制作ソフトの使い方などを学ぶことで、デザイン制作ができるようになります。

アパレルメーカーや繊維メーカー、専門店などに就職

専門学校・大学を卒業後、フリーで活躍する方もいますが、多くの場合はアパレルメーカーや繊維メーカー、専門店などに就職します。

就職後すぐにデザイナーとして仕事できるケースは少なく、まずはある程度経験を積む必要があります。

ファッションデザイナーとして働く

下積みを経てチーフデザイナーとして認められたあと、ファッションデザイナーとして活躍できます。

また、ファッション業界ではさまざまなコンテストが開催されており、入賞すると評価・注目され、一流のファッションデザイナーとしての活躍が期待できます。

ファッションデザイナーを目指せる学校の種類

ファッションデザイナーを目指すためにファッションを学べる学校として、「専門学校」「大学」「通信制の学校」があります。

自分のライフスタイルや理想とする学習環境に合わせて学校選びをしましょう。

専門学校

専門学校では、ファッションに関する知識を体系的に効率よく学ぶことができます。

また、実践的な授業を取り入れている学校が多く、プロと同じ設備を用いた学習や現場実習などを通して、制作現場で求められる技術や考え方を習得することができます。

大学

ファッションデザイナーに必要な知識は、服飾系の大学・短大でも学ぶことができます。

大学では、洋服制作に関する知識のほか、一般教養や選択科目なども学べるため、知識・視野を広げながらファッションデザイナーを目指すことができます。

通信性の大学

ファッションデザイナーを目指せる学校には、通信制の学校もあります。

通信制の場合、基本的に学校から提供される教材や動画、資料をもとに勉強をすすめるため、自分の好きな時間・場所でファッションの勉強をすることができます。

大学生や社会人など、ファッションの勉強に集中して時間を確保できない方におすすめです。

ファッションデザイナーに向いている人

以下のような人はファッションデザイナーに向いています。

  • ファッションに関心がある人
  • クリエイティブな人
  • トレンドを掴むことが得意な人

ファッションに関心がある人

ファッションデザイナーは、基本的に毎日洋服制作やファッションに関する業務に携わります。

そのため、洋服やオシャレが好き、好きなブランドがある、洋服のトレンド情報に詳しいなど、ファッションに関心のある人はファッションデザイナーに向いています。

クリエイティブな人

先述したように、洋服のデザインを考える際は、業界のトレンド情報などを抑えることも大切ですが、ブランドならではの「独自性」を表現することも大切です。

ブランドのコンセプトやテーマに沿って、他の企業やブランドと差別化を図りオリジナリティを演出できる「クリエイティブ力」が求められます。

トレンドを掴むことが得意な人

ファッションデザイナーにとって、ファッション業界の最新情報やトレンドを常にキャッチアップすることも重要な仕事のひとつです。

そのため、トレンドを予想したりいち早く情報をゲットしたりすることに長けている人は、ファッションデザイナーに向いています。

ファッションデザイナーに関する資格

ファッションデザイナー

ファッションデザイナーになるために取得必須な資格はありませんが、知識と技術の裏付け、仕事の幅を広げるうえで役立つ資格がいくつかあります。

ファッションデザイナーの仕事に役立つ資格として、下記の3つを紹介します。

  • パターンメイキング技術検定
  • 洋裁技術認定試験
  • ファッション色彩能力検定

パターンメイキング技術検定

パターンメイキング技術検定とは、日本ファッション教育振興協会の認定する資格です。

アパレル・リテール企業などのパターン技術者やファッションデザイナーに必要なパターン技術を学ぶことができます。

階級は1、2、3級に分かれ、それぞれ受験資格はないため、自分の知識や技術に応じて受験するレベルを選べます。

>>パターンメイキング技術検定|⽇本ファッション教育振興協会

洋裁技術認定試験

洋裁技術認定試験とは、日本ファッション教育振興協会の認定する資格です。

試験では、洋裁に関する知識・技術の定着を測ります。階級は初級、中級、上級の3つに分かれており、プロを目指す方は上級の取得が望ましいです。

洋裁技術認定試験は、日本ファッション教育振興協会の認定する学校の生徒のみが受験することができます。

>>洋裁技術認定試験|⽇本ファッション教育振興協会

ファッション色彩能力検定

ファッション色彩能力検定とは、⽇本ファッション教育振興協会の認定する資格です。

ファッションに関する色彩知識を基礎から実務的なレベルまで学ぶことができます。

階級は1、2、3級に分かれ、それぞれ受験資格はないため、自分の知識や技術に応じて受験するレベルを選べます。

>>ファッション色彩能力検定|⽇本ファッション教育振興協会

まとめ

今回は、ファッションデザイナーに関してまとめました。ファッションデザイナーとして活躍するには、クリエイティブ力やトレンドキャッチ力のほかにも、専門的な技術や業界の求める力が必要です。

業界とのつながりがある専門学校では、最新の機器・情報に囲まれた環境でファッションデザイナーを目指すことができます。

現代のファッション業界で即戦力として輝けるファッションデザイナーを目指したい方は、専門学校で一からプロを目指してみてはいかがでしょうか?

ファッションデザイナーを目指すならMODEがおすすめ

ファッションデザイナーを目指すなら、学校法人 日本教育財団「モード学園」がおすすめです。

モード学園のファッション分野では、ファッションデザイナーを目指せる学科として「ファッションデザイン学科 高度専門士コース 昼間部/4年制」と「ファッションデザイン学科 昼間部/3年制」の2種類を用意しています。

ファッション業界の仕組みやデザイン・パターン・縫製といった洋服制作に必要な知識・技術を基礎から応用まで学習することができます。展示会や在学中のブランド立ち上げなど実践的な授業を通して、現場で求められる知識や技術を習得し、即戦力として活躍できる人材育成を目指します。

「ファッションデザイン学科 高度専門士コース」は、卒業時に大学卒業と同等の資格で就職に臨みたい方におすすめです。

ファッションデザイン学科高度専門士コース

ファッションデザイン学科

ファッションビジネス学科