お知らせ

2021.9.17

「Rakuten Fashion Week TOKYO」に今年度は6名の卒業生が登場!

8/30 (月)〜9/4(土)に開催された国内最大級のファッションの祭典「Rakuten Fashion Week TOKYO」に卒業生が参加しました。2022 S/S Collection Reportとして、各ブランドのcollection Movieも配信中です!

naokitomizuka /Designer 富塚 尚樹

プロフィール

モード学園卒業後に渡仏し、『マークルビアン』にて経験を積む。帰国後、『コム デ ギャルソン』に入社。『トリコ・コム デ ギャルソン』にて企画、パターンを担当。2017年に自身のブランド『liroto』を立ち上げコレクションデビュー。 2020年独立し、naokitomizukaをスタート。

meagratia(メアグラーティア)/Designer 関根 隆文

プロフィール

2004年、モード学園ファッションデザイン学科卒業。
ミラノでの展示会や東京コレクションに参加するメンズブランドのアシスタントを経て2011年自身のブランド『meagratia』を立ち上げる。
現在は、ブランド事業以外に、数々のアーティストの衣装を手がけるなど、クリエイションの幅を広げている。

F/CE.(エフ シーイー)/Designer 山根 敏史

プロフィール

クロックスの日本支社創立に携わり2009年OPEN YOUR EYES株式会社を設立。現在「F/CE.®」のクリエイティブディレクター ほかヘッドショップROOT、NORDISK CAMP SUPPLY STOREの運営をしており国内外の大手セレクトショップなどで広く取り扱われている。「TOKYO FASH­ION AWARD 2018」では、F/CE.®ブランドで受賞を果たし、2018年は「東京コレクション」にて2018秋冬のコレクションを発表。また米国Gramicchi社など、米国や欧州のブランドのクリエイテイブディレクターも兼任する。一方、音楽活動『toe』ではベーシストとしても活躍中。

SEVESKIG(セヴシグ)/Designer 長野 剛識

プロフィール

モード学園卒業後、大手アパレルメーカー、ドメスティックブランドを経てSEVESKIGを立ち上げる。「2018 Tokyo新人デザイナーファッション大賞」プロ部門入賞し、ビジネス支援デザイナーに選出される。2020年5月に新会社、株式会社NOAを設立。

当日の模様はこちら → Rakuten Fashion Week TOKYO/SEVESKIG


Brand SNS → Instagram/SEVESKIG


関連URL → Brand official HP

CHONO(チョノ)/Designer 中園わたる

プロフィール

モード学園ファッションデザイン学科卒業後、コレクションブランド『mon tsuki(モンツキ)』のデザイナー長澤武弘氏・藤川慎太郎氏(両名ともモード学園卒業生)に師事。テキスタイルデザインを学び、シルクスクリーンを中心とした作品づくりを始める。衣装作成・各種ディレクションなど多岐に渡る活動を経て現在はオリジナルファブリックをメインとしたファブリックブランド『CHONO(チョノ)』のデザイナーをつとめる。

9M(ナインネム)/Designer 吉田 力

プロフィール

モード学園を卒業後、久山染工に入社。デザイナーとして国内外メゾン等のテキスタイルを制作、販売し、その経験を生かし2019年秋冬シーズンよりナインエム(9M)をスタート。

当日の模様はこちら → Rakuten Fashion Week TOKYO/9M


Brand SNS → Instagram/9m_offi


関連URL → Brand official HP