パタンナーを目指す専門学校高度パターンメイキング学科

FASHION

昼間部/3年制

卒業後に目指す職種

    パタンナー
    アパレルCADオペレーター
    メンズパタンナー
    キッズパタンナー
    グレーダー
    モデリスト
    3Dモデリスト
    生産管理者
    生産企画者
    ソーイングオペレーター

最新のデジタル技術を活用して、デザインをカタチにしサステナブルな服づくりにも貢献できるパタンナーを育成します。

パタンナー専門学校|名古屋モード学園

高度パターンメイキング学科モード学園ならではの特色

パタンナーを目指す専門教育
業界基準のパターン技法

業界基準のパターン技法

業界が認める学園独自のパターン技術

業界のバイブル的存在となった学園独自のパターン理論・技術を実践、修得します。

最先端の環境・設備

最先端の環境・設備

現場が求めるPCスキル

プロと同じ環境・設備で学び、感性を養い、アパレルCAD・3Dまでをマスターします。

企業コラボで商品化

企業コラボで商品化

『産学直結ケーススタディ』

一流企業からの依頼で行う実践的プロジェクトを経験。在学中からプロと同じ視点で企画立案から制作まで取り組み、学生の域を超えた本物の実践力を身につけます。

業界のプロが直接指導

業界のプロが直接指導

指導陣全員がプロ経験者

トッププロから現場直結のテクニックやノウハウを学び、将来像を明確にできます。

希望者就職率100%

希望者就職率100%

『完全就職保証制度』で就職への責任をもつ。

卒業時に万一就職できない場合、卒業後、就職が決定するまでの必要な学費は2年間本学が負担します。(卒業時40歳未満対象)マンツーマン指導で、好きな職種、希望の仕事へ、プロ就職を可能にします。

職業を知る

キミを必ずプロにする。 卒業後の職種
パタンナーとは?

パタンナーとは?

ファッションデザイナーから受け取ったデザインをベースに、複数のパーツを組み合せたパターン(型紙)をつくります。服の見た目や着心地に関係する仕事であり、ひいては服の評価に大きく関わるので、大変重要な役割といえます。 デザインを正確に反映させつつも、着心地の良さが失われないように考慮して、組み合せるパーツを決めていきます。たった1mmのずれであっても服の印象が大きく変化するので、丁寧に作業を行わなければなりません。とても難しい仕事であり、優秀な人材が限られることから、デザインを正しく表現できる人材は大変重宝されます。

パタンナーの活躍の場

パタンナーの活躍の場

専門学校で知識とスキルを身につけ、卒業した後は、アパレル系やファッション系の会社に勤務するケースが多いです。ただし、スキルがなければこなせない仕事がほとんどであるため、最初はアシスタントとして仕様書の作成などといったサポートが主になります。後に専門的な仕事も任されるようになるでしょう。成長した後はフリーに転向して、自分が興味を持っている分野や力を入れたい分野に特化した仕事をメインに請け負う方もいます。

パタンナーのやりがい

パタンナーのやりがい

ファッションデザイナーと同様、自らがパターンをつくった服がショップに陳列された時にやりがいを感じます。製作した服がテレビなどのメディアに取り上げられることもあります。 最近はSNSの利用が増えていて、メディアに取り上げられた服に関して意見や感想が目に入りやすくなっています。SNS上を含め、消費者から商品が高く評価されていたことを知った時には、何にも代えがたい喜びになります。 もっと早い段階の、自分が手がけた作品が承認された時が、いっそうのやる気に繋がるという方もいます。難しい仕事なので、評価された時の充足感は大きいでしょう。

専攻

目指す職種に直結した『専攻』教育

3Dデジタルパタンナー専攻

3Dデジタルパタンナー専攻

ファッション専用の3Dモデルソフト「CLO」を活用し、バーチャル上での服づくりを実践。ECサイトでの商品ビジュアルから、ゲームキャラクターなどの衣装や、アバターを使ったフィッティングやスタイリング提案など、デジタルを活用することでサステナブルな服づくりにも貢献できるパタンナーを育成します。

【新設】パタンナー専攻

【新設】パタンナー専攻

服創りのキーパーソン。それがパタンナーです。 デザイナーの描くイメージを形にする重要な役割として着心地、シルエット、品質等を担う技術力の高いパタンナーを育成します。

アパレル技術専攻

アパレル技術専攻

アパレル生産システムを踏まえた、真のパターン技術者になる。 効率の良い商品の生産を考えるプランニング能力と、システムの管理意識を持ったアパレル生産管理者を育てます。

学びのプラン

初心者から学ぶプラン(4年間)

総合基礎学科入学後、高度パターンメイキング学科へ進級

初心者から最短で学ぶプラン(3年間)

総合基礎学科入学後、2年目に専門コースの1年と2年に昼夜同時に在籍

基礎的な勉学修了者が学ぶプラン

専門コースに直接入学(3年間)/ 専門コース2年次に編入学(2年間)

学びのピックアップ

初心者からでもプロにする。 モードの「実践」教育

ドレーピング

ドレーピング

ボディ模型に布地をピンで留めて立体化してから、平面に展開して型紙をつくる技法。布地とピンで自在に表現するテクニックを修得します。

パターン理論

パターン理論

本学が独自に開発したパターン理論は業界で大変評価が高く、デザイナーやパタンナーのバイブル的存在。パターンの基礎や本質を理解し、応用力を身につけます。

アパレルCAD

アパレルCAD

アパレルCAD機能を理解し、スピードと正確さを両立させたパターンメイキング一連のCAD操作を身につけ、工業用パターン化のノウハウを修得します。

制作技法

制作技法

アパレルCAD機能を理解し、スピードと正確さを両立させたパターンメイキング一連のCAD操作を身につけ、工業用パターン化のノウハウを修得します。

3Dシミュレーション演習

3Dシミュレーション演習

3Dパターン編集・テキスタイルデザイン・柄変更など、様々なシミュレーションが可能な、東レACS「CREACOMPO PatternamgicII3D」、島精機製作所「SDS-ONE APEX3」、ユカアンドアルファ社「次世代3Dモデリングソフト CLO」を操り、立体デザインと素材特性をとらえるパターン・デザインの技術・実践力・創造力を養います。

カリキュラム

1年次

デザイン画からパターンの読み取り方やドレーピングからパターンを製作し、応用技術、応用表現力を修得することで、オリジナリティを武器に的確なシルエットやフォルムをつくる力を養う。また、ファッション史やファッション用語など基礎知識を身につける。

【科目(抜粋)】

◆パターンメイキング ◆制作技法(既製服縫製・クチュールテクニック) ◆創作デザイン ◆デザイン画(着装表現・表現手法) ◆アパレルマーチャンダイジング(情報収集分析) ◆マテリアル ◆ファッション史(西洋ファッション史)

【スキルアップ科目】

◆MODE EVENT WEEK(進級制作展) ◆自己開発/創造性開発 ◆PC演習I(Office、Illustrator、Photoshop、ペンタブレットの基礎) ◆学外実習

【就職指導】

◆ゲストスピーカー

すべてを表示

2年次

アパレルメーカーのチーフパタンナーやテクニカルデザイナーに求められる平面製図と立体裁断の両面からパターンメイキング能力を養う他、アパレルCAD操作技術を身につけ、工業用パターンへの展開をマスターする。

【科目(抜粋)】

◆テクニカルパターン・アパレル生産技法(パターン理論・縫製技術) ◆テクニカルデザイン(素材・デザイン・パターン・縫製検証) ◆ドレーピング(トワル修正) ◆創作デザイン・デザイン画 ◆アパレルマーチャンダイジング(オリジナルブランド企画) ◆パターン理論(製図) ◆アパレルCAD(パターンメイキング) ◆ケーススタディ(産学連携プロジェクト)

【スキルアップ科目】

◆MODE EVENT WEEK(進級制作展) ◆創造性開発 ◆スペシャルゼミ

【就職指導】

◆ビジネストレーニングI ◆インターンシップ

すべてを表示

3年次

素材特性、生産工程を理解し、あらゆるファッション商品を効率良く生産する生産プランニング能力と生産管理能力を身につけることで、高度な技術を取り入れた商品開発を行う力を養う。

【科目(抜粋)】

◆テクニカルパターン(工業用パターン) ◆テクニカルデザイン(サンプルチェック) ◆ドレーピング(立体裁断) ◆アパレルCAD(3Dシミュレーション演習)◆創作デザイン ◆ケーススタディ(産学連携プロジェクト) ◆コンセプトメイキング

【スキルアップ科目】

◆未来創造展(卒業制作・発表展) ◆ファッションスキルアップ ◆学外実習 ◆スペシャルゼミ

【就職指導】

◆ビジネストレーニングII ◆就職活動

すべてを表示

講師/ゼミ

今日の一流が、明日の一流を育てる。 業界の一流がキミを直接指導する

業界のプロフェッショナルが直接指導『スペシャルゼミ』

四季株式会社 渡邊 里花

四季株式会社

渡邊 里花

世界最大規模の演劇集団『劇団四季』の衣裳・ヘアメイクの現場

ファッションデザイナー 小西 翔

ファッションデザイナー

小西 翔

東京パラリンピックの衣装制作を担当したデザイナーが思う、ファッションの力と可能性

株式会社OpenFashion 上田 徹

株式会社OpenFashion

上田 徹

AIと人が創る未来のファッションブランドの世界。ファッション業界の道を志す学生が意識しておくこと

Synflux株式会社 佐野 虎太郎

Synflux株式会社

佐野 虎太郎

ありうべきファッションの未来は、どのように思索できるのか?

デサントジャパン株式会社 山田 満

デサントジャパン株式会社

山田 満

日本選手団のユニホームを手がける高品質かつ機能性を生かしたクリエイション

パタンナー 森 一喜

パタンナー

森 一喜

コレクションブランドで磨きあげた、パターンテクニックと今後のパタンナー像とは?

株式会社島精機製作所 伴 絃希

株式会社島精機製作所

伴 絃希

縫い目のない最新ニット技術 島精機のホールガーメント

教師からのメッセージ

”好き”を具体的な未来に変える

古田 明日香

元 豊島株式会社

高度パターンメイキング学科では、より美しいシルエットの表現方法と、確かな技術の修得を目指します。名古屋モード学園では学科を問わず、他分野を学ぶ仲間とのコラボレーションの中で、確かな技術を表現していく場がたくさん存在します。すべての学生に、個々にスポットライトが当たる活躍の場がここにあります。夢を形にしていきましょう!

就職/資格

ひとり1人を、希望する業界のプロへ。 希望者就職率100%を生み出す就職指導のポイント

なぜ希望者就職率100%を継続できるのか。 名古屋モード学園就職指導のポイント

個別相談・指導

本学の就職指導はマンツーマンが基本です。学生がいつでも就職指導担任や、クラス担任に相談できる体制を整えています。

就職作品制作指導

クリエイティブ業界に「専門職」と就職する場合、作品の見せ方は重要。志望ブランドのテイストに合わせた作品づくりなど、ひとり1人にきめ細かく指導します。

就職オンラインシステム

独自のオンラインシステムで 全国の企業から求人情報を共有。都市部での就職からUターン・Iターンまで、幅広い希望に対応できる体制を整えています。

インターンシップ

卒業前年度に実施されるインターンシップは、希望の業種や職種にトライできる制度です。インターンシップからの内定獲得者も毎年多数います。

資格

パタンナーに有利な 資格取得・受験が可能

パターンメイキング検定、繊維製品品質管理士、洋裁技術認定試験、カラーコーディネーター検定、色彩検定、パーソナルカラーリスト検定 他

主な就職先

多くの卒業生が活躍しています

コム デ ギャルソン/ヨウジヤマモト/マッシュホールディングス/アンダーカバー/宝塚舞台/オンワード樫山/ストライプインターナショナル/ワコール/ミチココシノジャパン/TOKYO BASE/バロックジャパンリミテッド/RAIVE/ワールド/クラウディア/ F・O・インターナショナル/サンエー・インターナショナル/三陽商会/ジャヴァグループ/マッシュスタイルラボ/東京スタイル/スタイレム/フランドル/フォクシー/レッセ・パッセ/ WONDER STYLE/トリンプ・インターナショナル・ジャパン/ナルミヤ・インターナショナル/ファイブフォックス/丸高衣料/ミキハウス 他

就職先一覧を見る