お知らせ

2021.11.26

消費者庁主催サステナブルファッションイベント 「ベイクルーズ」×「モード学園 」“サステナブルファッションショー”開催

大阪モード学園ファッションデザイン学科高度専門士コース/ファッションデザイン学科/ファッション技術学科/スタイリスト学科/メイク・ネイル学科は、消費者庁が主催する、サステナブルファッションイベント「ファッションから考えるサステナブルな未来 〜わたしたちができること〜」の開催にあたり、オンラインイベントでサステナブルファッションショーを配信します。

■イベント概要

『普段、身につけている衣服について、持続可能な社会に実現にむけ、何ができるか一緒に考えてみませんか?』 【サステナブルファッションショー】 ・消費者庁エシカル消費特設サイト「サステナブルファッション習慣のすすめ」の“18のヒント”を参考に、株式会社ベイクルーズ様よりご提供いただきました規格外品をアップサイクルして、サステナブルファッションの具体的なコーディネートを紹介します。ショーの演出をスタイリスト学科の学生が担当し、出演モデルのメイクを株式会社シンフォニア様の協力のもとメイク・メイル学科の学生が担当します。 ・その他、一般社団法人unisteps共同代表の鎌田 安里紗氏をコーディネーターに迎えたトークショー「わたしたちができるサステナブルファッション」も配信されます。

■イベント詳細

・実施日 12月9日(木)14:00~17:00 ・開催方法  オンライン配信

消費者庁URL

・トークショー 14:45〜  「わたしたちができるサステナブルファッション」  <コーディネーター>一般社団法人unisteps共同代表 鎌田 安里紗  <ゲスト> 株式会社メルカリブランディングコミュニケーション担当 上村 一斗  デプトカンパニー代表/アクティビスト eri  上勝町ゼロ・ウェイストセンターCEO 大塚 桃奈  株式会社Shoichi代表取締役CEO 山本 昌一 ・サステナブルファッションショー 16:30 〜 <出演・演出> 大阪モード学園ファッションデザイン学科高度専門士コース/ファッションデザイン学科/ ファッション技術学科/スタイリスト学科/メイク・ネイル学科

【株式会社ベイクルーズ】 設立       :1977年7月22日(株式会社ベイクルーズ) 代表取締役会長 :窪田 祐 取締役CEO :杉村 茂 本社所在地    :東京都渋谷区渋谷1-23-21 事業内容    :レディース・メンズのトータルファッションの企画・製造・販売・直営店の運営、飲食店の運営、インターネット通販サイトの運営、及び家具の販売 グループ会社  :株式会社LADUREE JAPON、株式会社WILL WORKS、株式会社ル・プチメック、台灣貝肯士股份有限公司、Foodies USA, Inc.

HP